米 百姓は芸術だ! By Julia | 1月 12, 20212月 5, 2021 by Julia 自分たちは百姓もやりつつ現代美術家でもあるという、いわば兼業農家なんです。 美術作品のテーマは、環境問題など扱っているものが多いです。百姓の前からアー… Continue reading
小豆 丹波大納言小豆の収穫2020 By Julia | 1月 12, 20212月 5, 2021 by Julia 久々にブログ記事書いてます。多忙で書く暇なく、今日の外は雪、やっと書けてます。 先月(令和2年12月)中頃、やっと小豆の収穫が終わりました。手作業での… Continue reading
小豆 小豆の収穫2019 By Julia | 1月 29, 20202月 5, 2021 by Julia しばらく忙しすぎてブログアップできませんでした。あっという間に1年ほどの月日が。百姓は貧乏暇なしです。その間、小麦の播種、田植え、小麦の収穫、小豆の播… Continue reading
小豆 小豆の収穫 By Julia | 12月 20, 2018 by Julia やっと冬将軍到来のピリッとくる寒さの中、小豆畑では、小豆でプクプクに膨らんださやの色があせて枯れだしてきました。カラカラに乾いて枯れたさやでなければ、… Continue reading
米 稲の刈り取り By Julia | 9月 25, 20189月 25, 2018 by Julia 9月17日、久しぶりの雨上がりに予報では数日後にまたも雨日なので、大急ぎで稲の刈り取り作業開始。なかなか晴れなかったので、結構ムチャして最終的にコンバ… Continue reading
小麦 小麦の収穫 By Julia | 7月 11, 2018 by Julia 先日6月16日早朝、雨上がり、やっと小麦の刈り取り開始。 雨が結構降り、スズメとハト、猿の襲撃を受けながらも辛抱強く待った甲斐あり、心配したカビも付か… Continue reading
米 チェーン除草 By Julia | 6月 5, 2018 by Julia 田植えから六日目にして第一回目の除草を行いました。除草剤を全く使用してないので、水田に生える雑草が最大の敵です。他にも敵といえば鹿猪などの獣害がありま… Continue reading
米 豊年エビ By Julia | 6月 4, 2018 by Julia 今年も昨年に引き続いて豊年エビが田んぼに沢山泳いでます。名の由来通り豊作を願いたい。 水田をよく観察してみるとミジンコも比例して無数に、妙な動きで水中… Continue reading
米 田植え By Julia | 6月 4, 20186月 4, 2018 by Julia 雨が上がった5月30日の午後、大急ぎで田植え開始。他の農家さん方に遅れをとって一番ビリッケツで田植え完了。去年は手植えで10日間かかったところ、今年は… Continue reading
米 レンゲ農法 By Julia | 4月 24, 20184月 25, 2018 by Julia 今年は、地力を高めるために昨年秋にレンゲ草の種を田に蒔きました。冬の間に鹿の餌食になりながらも今満開です。 レンゲ草は、空気中から稲作に必要な窒素を取… Continue reading